ブラウンの脱毛器『シルクエキスパート』ってどうなの?
ブラウンといえばご存じ、電気シェーバーで世界的にも有名なとこですし、そんなブラウンが作っている『シルクエキスパート』シリーズもかなりの人気の家庭用脱毛器。
だけど、種類や型番の違いがいくつかあって、正直どれを選んだらいいのかわかりにくいって方も多いと思います。
そこで今回は、ブラウンの脱毛器『シルクエキスパート』について、
- Pro3とPro5の違い
- 型番や機能の違い
- ポーチや付属品の違い
- PL-5117とPL-5137はどっちがいいか
などなど、比べてみてどのシリーズが買いなのか、脱毛器としての機能はどうなのかまとめてみました。
結論からいうと、おすすめはこちら↓
Pro5シリーズですね。
更にPL-5117かPL-5137だとどっちがいいのかってとこも比較していきますね。
ブラウン脱毛器『シルクエキスパート』Pro3とPro5の違い
2021年4月時点で、ブラウンの脱毛器『シルクエキスパート』には、
- Pro3シリーズ(スタンダードモデル)
- Pro5シリーズ(プレミアムモデル)
の2種類があります。
2019年まで販売されていた旧モデルはBDシリーズ(ベーシックモデル)。
ブラウンの楽天公式ページでBD-3005のみ販売されていましたが、当然新モデルのほうが機能がいいですし、かといってお値段が安いわけでもないので(6万円台)、はっきりいっておすすめしません。
断然Pro5シリーズがおすすめ!その理由は?
シルクエキスパートの現在のモデル、Pro3とPro5の大きな違いはデザイン(カラー)と性能です。

リッチなゴールドカラーのPro5と、ラベンダーカラーが優しい印象のPro3。
どっちを選んだらいいのか、機能面を比較してみました。
公式ページによると、効果を感じるまでの目安が、Pro5は4週間なのに対して、Pro3は3ヶ月!!
そして両足のお手入れにかかる目安時間は、Pro5が5分に対してPro3は9分。
(照射スピードの差は使いやすさに直結するので、4分の差はかなり大きいです)
この2点の違いだけでも、Pro5のほうが性能がよく、Pro3を選ぶメリットって正直見当たりません。
その他機能の違いは以下の通りです↓
シリーズ名 | 型番 | 機能 |
Pro3 (スタンダード) | PL-3111 | フラッシュ自動調節 3段階 照射回数30万発 超やわらかモード |
Pro5 (プレミアム) | PL-5014 PL-5117 PL-5124 PL-5137 | フラッシュ自動調節 10段階 照射回数40万発 超やわらかモード やわらかモード |
ブラウンの脱毛器には『フラッシュ自動調節』という、ケノンや脱毛ラボなどの脱毛器などにはついていない特殊な機能がついてます。
通常、脱毛器の照射パワー(レベル)は自分で調節しないといけないんですが、ブラウンは肌色をセンサーで読み取って、最適なパワーを自動で判断し、調節してくれるんです。

その調節機能が、Pro3では3段階しかないのに、Pro5なら10段階とより細かい調節をしてくれるんですね。
となると当然、Pro5(10段階)のほうが、脱毛効果を早く感じられる可能性が高いわけです。
照射回数もPro3とPro5では10万発の差があります。
ただしこちらは、30万発もあれば一人では使い切らないほど十分な回数なんですが、多いに越したことはないですね。
あとは付属品のカミソリやポーチの差。
Pro3のポーチが巾着タイプなのに対して、Pro5は仕切りが付いたファスナータイプ。

収納に至っても、Pro5のほうがスッキリ綺麗に片づけられます。
つまり、商品や付属品自体はPro5のほうが圧倒的に優秀なので、あとはお値段差ですね。
Pro5シリーズは4タイプあって、ブラウンの楽天公式ショップでは8万円台になってますが、ポイントバッグなどで実質5万円台で購入ができることが多いです。
で、Pro3がいくらかというと…
こちらもポイントバックがついてる期間を狙えば実質35,000円ほどで購入できそうですが、このお値段差ならPro3を選ぶ理由は見出せないかなと正直思います。
以上の理由をもって、ブラウンの脱毛器『シルクエキスパート』を購入するなら、Pro3より断然Pro5!!
次は、Pro5の中でも型番による違いについてご紹介していきますね。
ブラウン脱毛器『シルクエキスパート』Pro5、型番の違いは何?
シルクエキスパートPro5には、4つの型番が存在してます。(2021年4月時点)
- PL-5014
- PL-5117
- PL-5124
- PL-5137
お値段も4万円台~8万円台と大きく差があるので、機能面に違いがあるかと思いきや、本体の性能はどの型番でも同じです。
それでお値段が倍近く違うって、どういうこと?!
Pro5シリーズの4つの型番は、付属品が違うだけなんです。
PL-5014の違い
シルクエキスパートPL-5014はAmazon限定モデル。
大きな違いとして、顔やVラインなど、細かい部分への照射がしやすい『部分用コンパクトヘッド』が付属しません。

また、付属ポーチは布製のタイプになります。
価格も一番安いため、部分用ヘッドにこだわらない方、費用を抑えたい方にはこちらが最適ですね↓
PL-5117の違い
シルクエキスパートPL-5117は、PL-5014にコンパクトヘッドが付属したものになります。

ポーチも布製です。
顔やVラインなど、細かい場所の脱毛がしやすいコンパクトヘッドがあったほうがいい方はこちら。
楽天の公式ストアでも購入できますが、Amazonのほうが価格は安いかも。(楽天ヘビーユーザーなら楽天が〇)
PL-5124の違い
シルクエキスパートPL-5124は、ポーチが布からスェードタイプにランクアップ。

正直「スェードが大好きなの!」っていう方じゃなかったら別に…といったところ。
公式ページでも販売されておらず、楽天内のビッグカメラやコジマで販売されてるだけのようです。
PL-5137の違い
シルクエキスパートPL-5137は、楽天のブラウンビューティ公式ストアのみで販売されているタイプです。

ポーチがゴージャスなデザインになってますが、更に電気シェーバー付きのタイプもあり、お値段が異なります。
ここがちょっとややこしいので、もう少し詳しくみていきますね。
PL-5137とPL-5117の違い。どっちがいい?
ブラウンの脱毛器『シルクエキスパート』Pro5で最終的に悩む人が多いのは、PL-5137かPL-5117か、ってとこだと思います。
どちらも本体の性能差はなく、部分用アタッチメントも付いていて、ポーチのデザインが違うだけなので。
ところが楽天公式ショップでは、電動シェーバー付きのPL-5137も販売されていて、更に高ポイントバックの対象になってることが多いんですよね。
しかもポイント還元まで計算するとタイミング次第では電動シェーバー付きのほうが実質安く買えることも↓

しかも、楽天のブラウンビューティ公式ストアで購入した場合に限り90日間の全額返金保証サービスもあるんです。
脱毛器の返金保証サービスってなかなかないんですが、これなら安心して購入することができますね!
※全額返金保証サービスは期間限定です
電動シェーバーや返金保証が不要な方、楽天をあまり利用しない方なら、AmazonでPL-5117を購入したほうが安く買えますよ↓
ブラウンのセンサーが反応しない?そんな時の対処法まとめました↓
コメント